1 / 1 ページ (1~19件目 / 全19件)
金型ベース底面仕上げ加工において、送り量もしくはピック量を小さくせず、加工面粗さおよび加工段差を1μm以下にできる
・1枚刃の採用により工具の倒れの影響を受けない
・エンドミル底刃大R形状により鏡面仕上げが可能
・インサート材種はサーメットもしくはコーティングを選択可能
・インサートの微小な動きを防止するダブルクランプ機構を採用(φ17以上)
金型ベース底面仕上げ加工に!
1枚刃 刃先交換式タイプ!
・1枚刃の採用により工具の倒れの影響を受けない。
・エンドミル底刃大R形状により鏡面仕上げが可能。
・インサートの微小な動きを防止する、ダブルクランプ機構採用。
極限の高送り加工を実現する次世代高送りカッタ
●軸方向切込み( a p)最大3mmで1刃当たり送りfz=2mm/tの高送り加工が可能。
●インサートは両面使用可能で6コーナと経済的。
●インサート厚み7.5mmで断面強度は従来品比1.5倍と高剛性。
難削材に特化した切れ味重視の高能率高送りカッタ
・小型インサートによる多刃仕様。チタンやステンレス、耐熱合金など難削材でも軸方向切込み量ap最大=0.9mmの高能率加工を実現。
・直線刃形及び強アキシャル設計によって切削抵抗の低減を達成。難削材の安定加工が可能。
難削材に特化した切れ味重視の高能率高送りカッタ
・小型インサートによる多刃仕様。チタンやステンレス、耐熱合金など難削材でも軸方向切込み量ap最大=0.9mmの高能率加工を実現。
・直線刃形及び強アキシャル設計によって切削抵抗の低減を達成。難削材の安定加工が可能。
・小型インサートによる多刃仕様。チタンやステンレス、耐熱合金など難削材でも軸方向切込み量ap最大=0.9mmの高能率加工を実現。
・直線刃形及び強アキシャル設計によって切削抵抗の低減を達成。難削材の安定加工が可能。
・経済的な4コーナ使用の四角ポジインサートの採用。外周研磨により初期摩耗を抑え長寿命を達成。ブレーカ付きインサートとノンブレーカインサートをラインナップ。
驚異の切りくず排出量を実現する革新的高送りカッタ
・金型材料の掘り込み加工および航空機部品等に使用されるチタン合金・ステンレス鋼などの難削材の高能率加工に対応。
・経済的な4コーナ仕様の四角ポジインサートを採用し、安定した高送り加工を実現。
・ブレーカなしインサートの場合、14サイズインサートで軸方向切込み最大2.5mm。
・チタン等の難削材および金型材加工用のブレーカ付きインサートをラインナップ。低抵抗形により低剛性機械や長い突出しでの金型加工においても安定加工が可能。
・PVDコーティング材種<JC8118><JC8050><JC7550>の3材種により、一般鋼からプリハードン鋼、高硬度材やチタン合金・ステンレス鋼などの難削材まで幅広い被削材に対応。
驚異の切りくず排出量を実現する革新的高送りカッタ
・金型材料の掘り込み加工および航空機部品等に使用されるチタン合金・ステンレス鋼などの難削材の高能率加工に対応。
・経済的な4コーナ仕様の四角ポジインサートを採用し、安定した高送り加工を実現。
・ブレーカなしインサートの場合、10サイズインサートで軸方向切込み最大1.5mm。
・チタン等の難削材および金型材加工用のブレーカ付きインサートをラインナップ。低抵抗形により低剛性機械や長い突出しでの金型加工においても安定加工が可能。
・PVDコーティング材種<JC8118><JC8050><JC7550>の3材種により、一般鋼からプリハードン鋼、高硬度材やチタン合金・ステンレス鋼などの難削材まで幅広い被削材に対応。
驚異の切りくず排出量を実現する革新的高送りカッタ
・金型材料の掘り込み加工および航空機部品等に使用されるチタン合金・ステンレス鋼などの難削材の高能率加工に対応。
・経済的な4コーナ仕様の四角ポジインサートを採用し、安定した高送り加工を実現。
・ブレーカなしインサートの場合、10サイズインサートで軸方向切込み最大1.5mm。
・チタン等の難削材および金型材加工用のブレーカ付きインサートをラインナップ。低抵抗形により低剛性機械や長い突出しでの金型加工においても安定加工が可能。
・PVDコーティング材種<JC8118><JC8050><JC7550>の3材種により、一般鋼からプリハードン鋼、高硬度材やチタン合金・ステンレス鋼などの難削材まで幅広い被削材に対応。
・独自の3次元形状を有した低抵抗形インサートと多刃仕様で小径サイズにおいても高速・高能率加工を実現。
・BT30の小型マシニングセンタにも対応。
・小径インサート使用で、刃先交換式ながら最小径φ10で2枚刃、φ32で8枚刃の多刃仕様。
・モジュラータイプは防振効果に優れたオール超硬シャンクアーバ『頑固一徹』との組み合わせにより、びびりなく、高能率加工とインサートの長寿命化を実現。
・独自の3次元形状を有した低抵抗形インサートと多刃仕様で小径サイズにおいても高速・高能率加工を実現。
・BT30の小型マシニングセンタにも対応。
・小径インサート使用で、刃先交換式ながら最小径φ10で2枚刃、φ32で8枚刃の多刃仕様。
・低抵抗
独自の3次元形状を有した低抵抗形インサートで、ap=1.0mmでの加工も可能な高能率加工用工具。
・多刃
多刃仕様により高送り加工が可能で、切りくず排出量144cc/min(φ32モジュラータイプ使用時)を実現
・振動フリー
モジュラーヘッドMQX形使用時、防振効果に優れたオール超硬シャンクアーバ(頑固一徹)を組合せることにより、びびりなく、高能率加工とインサートの長寿命化を実現。
対応インサートはコチラ
・低抵抗
独自の3次元形状を有した低抵抗形インサートで、ap=1.0mmでの加工も可能な高能率加工用工具。
・多刃
多刃仕様により高送り加工が可能で、切りくず排出量144cc/min(φ32モジュラータイプ使用時)を実現
対応インサートはコチラ
インサート材種はPVDコーティング材種〈JC7560〉と〈JC8118〉に加え、汎用性の高い新PVDコーティング材種〈JC8050〉を追加ラインナップ。
一般鋼からプリハードン鋼、高硬度材・ステンレス鋼まで幅広い被削材に対応可能。
経済的な4コーナ使用の四角ポジインサートの採用
外周研磨により初期摩耗を抑え長寿命を達成
ブレーカ付きインサートとノンブレーカインサートをラインナップ
・PVDコーティング材種<JC8118><JC8050><JC7550>の3材種により、一般鋼からプリハードン鋼、高硬度材やチタン合金・ステンレス鋼などの難削材まで幅広い被削材に対応。
・ブレーカなしインサートの場合、14サイズインサートで軸方向切込み最大2.5mm。
・PVDコーティング材種<JC8118><JC8050><JC7550>の3材種により、一般鋼からプリハードン鋼、高硬度材やチタン合金・ステンレス鋼などの難削材まで幅広い被削材に対応。
インサート材種には、汎用性が高く、一般鋼から高硬度材、チタン合金・耐熱合金等の難削材まで対応可能なPVDコーティング材種<JC8118>および断続切削に最適なPVDコーティング材種<JC8050>、耐欠損性や耐熱衝撃性が求められる加工に対し、より一層の長寿命化を実現する新PVDコーティング材種<JC7560>を採用。さらに高硬度材・高速加工向け新PVDコーティング材種<DH102>を追加ラインナップ。また、側面・底面仕上げ用のミラーインサートYOHW形もラインナップし、インサートバリエーション拡大。
インサート材種には、汎用性が高く、一般鋼から高硬度材、チタン合金・耐熱合金等の難削材まで対応可能な新PVDコーティング材種<JC8118>、断続切削に最適なPVDコーティング材種<JC8050>、耐欠損性や耐熱衝撃性が求められる加工に対し、より一層の長寿命化を実現する新PVDコーティング材種<JC7560>に加え、ノンコート<FC18>(アルミ用)、新PVDコーティング材種<JC7518>(チタン用)をラインナップ。
また、仕上用のミラーインサートYPHW形には、一般鋼やステンレス鋼、鋳鉄と幅広く対応可能な汎用PVDコーティング材種<JC8015>、サーメット<CX75>、高硬度材・高速加工向けPVDコーティング材種<HD102>および高速加工に最適なCBN材種を揃えバリエーション拡大。